譲渡会報告2
譲渡会ご報告第二弾です。
長毛の女の子 ロンちゃん:

ロンちゃんは右後ろ脚の先が切断された状態で保護されました。
もう傷は治っていて、かなり前のもののようですが
歩くのが遅いのは脚をかばっているせいかと思われます。
傷は事故でしょうか、虐待でしょうか?
ロンちゃんは何も言わないのでわからないままです。
とても穏やかでおとなしい女の子です。
大人しすぎると思われるかもしれませんが、
保護されてまだ間がないので
もしかしたら時間と愛情で、予想外の面白い性格が
顔を出すかもしれません。
猫との静かな暮らしを望まれる方、
いつも膝の上にいてじっと話を聞いてくれる相棒が
ほしい方、ロンちゃんに会いにいらしてください。
こんな顔していても、怒っているのではありません

右後ろ脚が痛々しいね

初めてのヒトの膝に乗せられてもじっとしていて・・・

そのまま寝てしまうロンちゃん・・・ずり落ちるよ

磯子の会から参加猫さん
福君とみずきちゃん
初めての場所で沢山の人や猫に囲まれて
ちょっとびっくりしてしまったようですが、
とてもきれいな若い2頭です。
まだ1歳くらい、2頭はとても仲がいいそうです。

福君、抱っこも大丈夫、怖がりさんなので
静かな大人のご家庭で愛情をかけていただければ
とてもよい伴侶になると思います。
典型的なタキシード着用しています。
できればみずきちゃんと一緒に迎えていただける方を
希望されています。


みずきちゃん頼りの福君?

まるも君
ずっと固まってしまって可哀想なくらい緊張していました。
新しい環境に馴れるのに少し
時間がかかるタイプだそうですが
本来は撫でられるのもブラッシングも大好きな
甘えん坊さんです。
大きくて見事な黒猫さんでした、
画像1枚しかなくてごめんなさい。

黒茶ん
こちらも全身真っ黒の黒猫さん、
シニアの女の子ですが、今回初めての譲渡会で
固まってしまっていました。
でも、明らかに飼い猫さんだっただろうと
思われるのは、保護者が保護したというより
黒茶んが保護者にしがみついて離さなかったのだそう、
具合が悪くなって何とか人に頼ろうとするのは
飼い猫だったせいでしょう。
残念ながら エイズだけキャリアですが
発症せず一生を幸せに過ごす子も多いのです。
普段はとても人懐こくて、甘えん坊さんだそうです。
黒茶んは他の子と比べると鼻筋が長くて、
個性的な気品のある顔立ちですね。
どこかの貴族(猫の)の血が入っているのかもしれません。


続きはまた明日♪
長毛の女の子 ロンちゃん:

ロンちゃんは右後ろ脚の先が切断された状態で保護されました。
もう傷は治っていて、かなり前のもののようですが
歩くのが遅いのは脚をかばっているせいかと思われます。
傷は事故でしょうか、虐待でしょうか?
ロンちゃんは何も言わないのでわからないままです。
とても穏やかでおとなしい女の子です。
大人しすぎると思われるかもしれませんが、
保護されてまだ間がないので
もしかしたら時間と愛情で、予想外の面白い性格が
顔を出すかもしれません。
猫との静かな暮らしを望まれる方、
いつも膝の上にいてじっと話を聞いてくれる相棒が
ほしい方、ロンちゃんに会いにいらしてください。
こんな顔していても、怒っているのではありません

右後ろ脚が痛々しいね

初めてのヒトの膝に乗せられてもじっとしていて・・・

そのまま寝てしまうロンちゃん・・・ずり落ちるよ

磯子の会から参加猫さん
福君とみずきちゃん
初めての場所で沢山の人や猫に囲まれて
ちょっとびっくりしてしまったようですが、
とてもきれいな若い2頭です。
まだ1歳くらい、2頭はとても仲がいいそうです。

福君、抱っこも大丈夫、怖がりさんなので
静かな大人のご家庭で愛情をかけていただければ
とてもよい伴侶になると思います。
典型的なタキシード着用しています。
できればみずきちゃんと一緒に迎えていただける方を
希望されています。


みずきちゃん頼りの福君?

まるも君
ずっと固まってしまって可哀想なくらい緊張していました。
新しい環境に馴れるのに少し
時間がかかるタイプだそうですが
本来は撫でられるのもブラッシングも大好きな
甘えん坊さんです。
大きくて見事な黒猫さんでした、
画像1枚しかなくてごめんなさい。

黒茶ん
こちらも全身真っ黒の黒猫さん、
シニアの女の子ですが、今回初めての譲渡会で
固まってしまっていました。
でも、明らかに飼い猫さんだっただろうと
思われるのは、保護者が保護したというより
黒茶んが保護者にしがみついて離さなかったのだそう、
具合が悪くなって何とか人に頼ろうとするのは
飼い猫だったせいでしょう。
残念ながら エイズだけキャリアですが
発症せず一生を幸せに過ごす子も多いのです。
普段はとても人懐こくて、甘えん坊さんだそうです。
黒茶んは他の子と比べると鼻筋が長くて、
個性的な気品のある顔立ちですね。
どこかの貴族(猫の)の血が入っているのかもしれません。


続きはまた明日♪